令和6年埼玉県立高校(数学・追検査)
問1 3 x × ( − 2 y ) を計算しなさい。(4点) 解説 係数 3 × − 2 3 \times -2 を計算します。 3 × − 2 = − 6 3 \times -2 = -6 次に文字 x × y を計算し、結果を合わせます。 3 x × ( − 2 y ) = − 6 x y 3x \times (-2y) = -6xy 解答 − 6 x y -6xy 問2 8 ÷ ( − 2 ) + 6 を計算しなさい。(4点) 解説 割り算を先に計算します。 8 ÷ − 2 = − 4 8 \div -2 = -4 次に − 4 + 6 -4 + 6 を計算します。 − 4 + 6 = 2 -4 + 6 = 2 解答 2 問3 10 x × 2 x y ÷ 5 y を計算しなさい。(4点) 解説 順番に計算を進めます。 10 x × 2 x y 10x \times 2xy を計算します 係数を掛け算します: 10 × 2 = 20 10 \times 2 = 20 文字を掛け算します: x × x y = x 2 y x \times xy = x^2y 結果は 20 x 2 y 20x^2y 次に 20 x 2 y ÷ 5 y 20x^2y \div 5y を計算します 係数を割り算します: 20 ÷ 5 = 4 20 \div 5 = 4 文字を割り算します: x 2 , y ÷ y = 1 x^2, \quad y \div y = 1 結果は 4 x 2 4x^2 解答 4 x 2 4x^2 問4 1 2 x − 1 = 1 4 x を解きなさい。(4点) 解説 まず、 1 2 x − 1 4 x = 1 を整理します。 1 2 − 1 4 = 2 4 − 1 4 = 1 4 \frac{1}{2} - \frac{1}{4} = \frac{2}{4} - \frac{1}{4} = \frac{1}{4} したがって 1 4 x = 1 \frac{1}{4}x = 1 両辺を4倍します。 x = 4 x = 4 解答 x = 4 問5 20 − 5 を計算しなさい。(4点) 解説 まず、 20 \sqrt{20} を分解します。 20 ...